観光のこと

〇観光のこと1

平成28年7月7日坂本よしかずの所属する蒼政会の視察で、三重県鳥羽市に行って参りました。この視察では観光行政に気付きを頂きました。視察先は、鳥羽市のエコツーリズムの先駆けとしてご活躍中の、株式会社オズ 社長 江崎貴久さんの講師で現地視察・講義を頂きました。エコツーリズムとは、その地域の自然・文化・歴史が後世に受け継がれるために、それらを観光素材とし、観光資源にまで高めて、持続可能な地域を目指すための手法です。つまり、地域の観光素材を地域の方々と掘り起こし、磨きをかけて観光資源にまで価値を上げ、それらを繋ぐツールとしてツアーを企画し、その企画を運営するためにガイドを養成するのです。
 観光は、地域の基幹産業である、と私は確信しています。なぜなら、日本に向けて、あるいは、世界に向けて商売をするとき、ソフト面をブラッシュアップしていくなら、一零細商店でも渡り合える産業だからです。飲食、お土産等の軽工業で産業振興できるのです。無限に広げられる可能性を持った産業です。(続く)

〇観光のこと2

でも、東金にはそんな日本代表レベルの観光資源なんかないよ、という声も聞こえてきます。確かに、なにもしなければそうです。しかし、我々には、知恵があります。余談ですが、人類の文明だって、もともとは人間の頭脳から発したものです。創造し実践する。これが概念を具現化するプロセスなのです。有名な話ですが、「喜多方ラーメン」というブランドなんてもともとなかった。プロデュースする人がいたからこそ具現化できたのです。そだからこそ「オール東金」で頭を寄せて話し合いましょう。それに、日本代表レベルでなくてもいいのです。「ここでしか得られない体験」「地域との交流体験物語」などの、ソフト部分を魅力的につくるのが大事なことです。そこに観光資源をちりばめていくのです。創造が価値をつくるのです。
東金市を「東金商店」と考えたとき、「東金商店」にお客様(交流人口)を呼び込む商品・サービスを考えるのです。これが、観光行政なのです。お客様(交流人口)を増やしていけば、地域の消費が増えていきます。これは、産業振興を意味します。(続く)